- イベント (16)
- スタッフブログ (2,588)
- スタッフルーム (38)
2016年12月26日
一瞬
子供達が待ちに待っているクリスマスが過ぎましたが、皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか。
娘もサンタさんにお願いしていたプレゼントが届きとても嬉しそうに開けていました。
しかしひとしきりプレゼントを開けたあとは、私がケータイで撮った写真をひたすら見て楽しんでいました。
贈る者の方が、早くプレゼントを開けてほしくてそわそわしたり、子供の一瞬の喜んでくれる顔を楽しみにしているのかなと改めて感じました。
1月には4歳のお誕生日も待っています。
初のアンパンマンミュージアムにお出かけの予定なのですが、また嬉しそうな楽しそうな顔が見られる事を楽しみにしています。
2017年01月07日
もうすぐオープンします
新年明けましておめでとうございます。
相変わらず食べ過ぎのお正月を過ごして体重アップしました国分霧島店山野です。
さて、今月14日に国分上小川にモデルハウスがオープン致しますので、ちょっとだけお見せします。
まだ外構工事中です。
今回のモデルハウスはオーガニックハウスのデザインを取り入れた外観にしております。
出来上がりが楽しみです。
それではまた、モデルハウスでお待ちしております。
2016年12月24日
年末年始
こんにちは。鹿屋支店ショップサポーターの木下です!!
今週末から年末年始に入りますが皆さん、もう予定は
決まっていますか(^_^)?
私は実家に帰ったり、旅行に行ったりと充実した
休日になるので楽しみです(●^o^●)
毎年初詣はどこの神社でするか迷っていますが、今年も迷っています“(笑)”
初詣に行った時にはおみくじを引くのですが、去年は吉でした。。
今年こそは“大吉”を引けるようにと願うばかりです\(^o^)/
2016年12月23日
明日はクリスマスイブ
ですが、内容は全く関係ありません。
12月の初めに、宮崎の新田原基地で行われた航空ショーに行ってきました
退役も間近いF-4ファントムです
主力戦闘機F-15イーグル
米軍機のF-16ファイティングファルコン
F-16をベースにしたF-2戦闘機
ブルーインパルス
メインイベントです
小雨のぱらつく中で始まった航空ショーでしたが、昼過ぎからは薄日も差してきました。
2016年12月19日
星空散歩 15 冬の星空に輝く金星
つい最近はふたご座流星群・先月はスーパームーンと夜空に、にぎやかな話題がありました。
流星群は毎年同じ時期に見られますが、スーパームーンの今回は半世紀以上無かった、最大級の現象でした。
ちなみに、依然お話しましたが、来年は無く次はは2018年の元旦になるようです。
さて、日没と共に南東の空、高度30度ぐらいに-4等級で金星が輝いています。太陽に近い今は宵の明星で輝いています。
是非、ご覧下さい。
まもなく冬至です。まもなく太陽は南回帰線から赤道へと北上します。夕暮れもだんだん遅くなります。
とは言え、寒さはこれからが本番です。体調管理に気を付けて新年をお迎えください。
2016年12月08日
日本酒
こんにちは、国分霧島店の山野です。
霧島の山々は紅葉の最盛期を迎えております。
そして、わたくしは天文館で日本酒を迎えていたのでありました。
どちらかと言うと、焼酎より日本酒が好きなわたくし。
パレスインホテルの隣にあります、「恵のおかげ」という鹿児島ではめずらしい
おいしい日本酒を飲ませてくれる小料理屋へ
まずはマスターお勧めの超辛口から・・・
次々とマスターチョイスの日本酒が出てきます。
これは旨かった、にごり酒
珍しいお酒も飲ませてくれますよ。←まだ飲むんかい(*_*)
ちょっと見えてるのがマスターです。
ちょっと飲み過ぎなんじゃねーの((+_+))という頃にお開き。
日本酒も旨いけど、それに合う料理も旨いです。
そして夜の天文館をさまようわたくしでした。
2016年12月05日
ピンクレディ
久しぶりにピンクレディを見ました。
早いものでピンクレディがデビューして40年たつそうです。
最初見たときはその歌と振付にビックリしました。
あっというまにすごいブームをおこし、一世を風靡しました。
彼女たちは1日2時間ぐらいしか睡眠がとれないほどスケジュールが
つまってたそうで、起きていても歌を歌う時以外は夢見ごこちで
自分が何をしているかわからないほどだったそうです。
それにしても睡眠時間2時間でよく頑張れたものですね!
2016年12月08日
「忘年会シーズン」
12月になり忘年会も多くなっています。私自身も年末まで週1回の忘年会が予定されています。先週1回目の忘年会があり、酒宴もはずみ飲み過ぎた感は有りましたが、宴もお開きとなり帰ろうとしましたが、自分の靴が見当たりません。誰か間違って履いて帰ったようで、仕方なく残った靴で帰ったところです。よくある話ですが、前の靴も長く履いていましたので、替え時かなと考えていたので、早速新調しました。次回は自分が間違わないようにと思った出来事でした。
2016年12月03日
祖父との思い出
私の田舎は指宿山川の徳光(とっこう)という小さな町です。スイカの産地で、風光明媚なところです。私がまだ幼い頃、祖父は遊びの先生のような存在でした。
春には山で七草をとって七草粥を作りました。夏には育てたスイカふるまってくれました。秋には一緒にアキアカネを追いかけました。冬には満点の星空を教えてくれました。
たくさんの一年が過ぎ私と祖父との思い出は増えていきましたが、もう新しい思い出が増えることはありません。
大好きな祖父との思い出を胸に…よし!キバるぞーーー!!!
2016年12月02日
グローバルアプリ
こんにちは。
テクニカルアドバイザーの平野です。
先日、私用で大阪へ行ってきました。
鹿児島から大阪までの往復1万円以下という
私にとっては大変ありがたい格安飛行機で
無事に関西空港に到着しました。
到着時刻が夜の10時頃。
大阪駅まで高速バスで1時間。
仕事帰りに飛んで、疲れてたので
寝ようと思い、窓際の席を陣取り、就寝体制に入ったその時。
乗り合わせで、国際線ターミナルに停まり
バスに乗り込んできた、40代ぐらいのメキシコお姉さんと相席に。
時差の影響かメキシコの文化かお酒が入っているのか
とても陽気なご様子で私は眠気も冷め、ただただドキドキです。
気にしないように、外を眺めたり携帯を見たりしていると
隣からお姉さんが「ソーリー(超笑顔)」…ヤバイ話しかけられた。
「Can you speak english?」
「A little.」(No.と答えたかったが、つい見栄でやってしまいました。)
そしたら、お姉さんガイドブックを広げて観光で回ろうと思っている場所を
語り始めました。もうパニックです。即携帯で翻訳アプリをダウンロード。
そこから携帯越しの会話をした後、ひと段落したところで、お姉さんがバックから
お菓子を出してきました。お菓子?ジャーキー。
お近づきの印と言わんばかりに、すすめられます。夜の11時。車内にスパイシーな香り。
シュールすぎます。「これ何の肉?」ときけば、「ワニ」と答えるお姉さん。
お姉さん、日本では普段からワニは食べませんよ。と思いながら
初のワニジャーキーという干し肉を食べました。
貴重な体験と濃い1時間を過ごし、都会を感じた一日でした。