- イベント (16)
- スタッフブログ (2,639)
- スタッフルーム (38)
2016年05月20日
今月6月号に掲載されました。
底物に興味のある方、語りましょう。
2016年04月03日
先月3連休に男女群島へ釣行予定でしたが残念ながら行けなくなりました。
所属倶楽部から釣果報告が有りましたのでブログを見られている底物師の方へお知らせ・・・・
今年は、型は小さいながらも2Kg前後が数釣れるとの事です。
女群島は4月~5月中旬までシーズンに入ります。
エサは 赤貝30Kg 、ヤドカリ 20匹 、ガゼ 50個 有れば良いそうです。
行きたいです。・・・
2016年02月13日
2016年釣果 4連勝中です。
1月2日 40センチ 本石
1月16日 60センチ 銀ワサ
40センチ 本石
1月28日 51センチ 本石
2月11日 53センチ 銀ワサ
今年5枚上げておりますが、本番はこれから・・・
頑張ります。
2015年11月03日
最近、民泊と良く耳にしますが、早速経験しようと思い京都に行って来ました。
簡単に言うと他人の家に泊まるのですが・・・
古民家でリフォームした家で『京町家 古今東山』
ホテルも良いですが、何でも揃っていますので、食材を買って行ったら
静かにゆっくり過ごせて満足しました。
2015年10月06日
前回の釣行から天候不良が続き予定していた白瀬灯台にも行けず 先日、侍丸に(坊津はホームグランドです。)行って来ました。
今回は、下げ潮1本に集中、大瀬、コゴロ瀬を遠くに眺めながら気分最高とは行きません。
とにかく暑い!陰が無いとたまらんです。・・・パラソル、空調服で暑さ対策をして当たりをひたすら待ちました。
釣果は、ブダイ2枚(リリース)そして本命の石鯛1枚でした。
釣れて良かったです。(暑さで倒れるかと思いました。)
まだ暑くなりますが頑張って通います。
次回は、世界遺産になりそうですが
2015年06月11日
先日、友人と釣りに1泊2日で五島列島に行って来ましたが・・
五島の帆上に着くまでは、波風も無く素晴らしい天気で石鯛5,6匹期待して瀬上がりしました。予定通り、帆上のスベリに15:00に上がり餌の赤貝を2Kgぐらい割り終えた頃から天気が急変・・・
「あいちゃー」です。瀬替わりしないとダメになり向かい側のヘリコプターへ移動。
仕掛けをセットし直した頃に また、雨、風が強烈になり釣り断念。様子を見て早朝に釣る事にしましたが ・・・
何と・・・・朝まで2人、ブルーシートを頭からかぶり台風並みの雨風を受けながら耐えていました。(びっしょり)
結局、ボーズどころか餌の赤貝40Kg捨てて、朝5時に船に回収され帰りました。(行っただけでした。)
次回は、サバイバルにならない様 楽しい釣りにしたいです。
左から帆上の平瀬、雛壇、穴前、一番右側がスベリです。
次回7月・・白瀬に行ってきます。