- イベント (16)
- スタッフブログ (2,583)
- スタッフルーム (38)
2016年05月19日
カイロプラクティク
先日、なかなか右肩の肩こりが消えないので、久しぶりに行きつけのカイロプラクティックに行ってきました。
右肩は右腕を内側に捻っていたようで、これを正常な位置に戻してもらいました。
体全体もだいぶ左側に歪んでいたので、これも正常な位置に戻してもらいました。
おかげで直近の健康診断ではなぜか身長が数ミリ伸びていました。
定期的な体のメンテは必要だと改めて思いました。
2016年05月17日
錦織圭
最近、テレビで錦織圭のテニスの試合の中継が多く放送され、
見る事が多くなりました。
錦織が準決勝・決勝と勝上がって行く事が楽しみです。
応援で見いる間ハラハラしますが、世界の選手の中
では大きくはない体格で俊敏に動き回り勝つ所に
感動します。
次は、全仏オープンが始まります。
優勝を目指して頑張ってほしいものです。
2016年05月16日
売土地情報 中山小校区が出ました!
中山で土地をお探しの方に朗報です!
中山小学校校区、約80坪、1000万円の土地情報です。
詳しくは下記より【中山土地情報】
https://shichiro-blog.com/data/land/5410
2016年05月20日
石鯛倶楽部
今月6月号に掲載されました。
底物に興味のある方、語りましょう。
2016年05月13日
脳を鍛えるドリル
私は今、時間があったら、ナンプレや脳を鍛えるドリルをやっています。
昔「頭の体操」という本がブームになった時は熱中しました。
年を取ってくると難しいことを考えるのがおっくうになりがちですので、
ドリルなどを使って、楽しみながら脳を鍛えて、柔軟な思考力を持ち続けた
いと願っています。
2016年05月12日
洗濯日和
ここの所雨続きでしたが、今日は洗濯日和の快晴でした。
鹿児島では灰が降っている日は、晴れていても干せないので もどかしく感じる時もあります。 そういう時はいつも室内乾燥機などあればいいな、と思い5~6年経ちましたが未だ買っておりません。 今年こそ買いたいと思います。
天気予報では来週あたりからぼちぼちと降るようなので、今週中にたくさん洗濯できるといいな、と思いました。
2016年05月13日
砂の祭典☆
GWはみなさん楽しめましたでしょうか^^?
急遽5/2(月)にお休みがいただけて「吹上浜砂の祭典」に行ってきました!
実家が枕崎なので小さいころから砂の祭典はよく行ってました!20年くらい前は人気絶頂のシャ乱Qがきて「ズルイ女」熱唱したんですよ!!ご存知でしたか!?
会場に入ると砂遊びが大好きな子供たちは巨大な砂像に大はしゃぎ!!!
さらさらとした柔らかい砂に大喜びで裸足になって走り回ってました!子供って簡単なことで喜ぶからかわいいですよね^^
普段休みが平日で、人ごみに行かない私は人ごみにテンションが上がりました(笑)世間が休んでるときに休んでる実感♪
次は潮干狩りに行って、宝探しのようにはしゃぐ子供たちが見たいなぁと思っているところです^^
2016年05月12日
公園でウォーキングしてます。
毎年、暑くもなく、寒くもない、この季節限定でウォーキングしています!
アプリの歩数計でカウントしてるのですが、ウォーキングした日が8000歩~10000歩。
で・・・・。
してない日は1500歩ぐらいということが判明!
みんな普段どのくらい歩いているのだろうか?
という一人語です。
5月に撮った紅葉です。
紅葉ってこの時期にも赤くなるんですね!
2016年04月27日
鮭のおにぎり
毎朝決まった時間に、通勤途中のコンビニで、私はいつも鮭のおにぎりを1個と、大き目のお茶を1本買い朝食をとっています。ある日の朝いつものようにコンビニによると、鮭のおにぎりは売り切れていました。他のおにぎりを取りレジに出すと、店員さんが「鮭のおにぎり届いてますよ。」「取り換えましょうか。」と言って、私は「お願いします。」と答えました。するとすぐに別な所から鮭のおにぎりを持ってきてくれました。私はなんと親切な店員さんだろうと、感動しました。
私がいつも同じ時間に同じ物を買うのを、いつもの店員さんは良く見ていたのでしょう。そんな事まで、気を配って頂けるとまたそこのお店に行こうと思うもので、自分仕事と、重ねて見たりしています。
2016年05月04日
溝辺空港
溝辺空港の北の県道56号線に、飛行機を近くで見ることのできる場所があります。写真では伝わりにくいのですが、なかなか迫力があります。