- イベント (16)
- スタッフブログ (2,580)
- スタッフルーム (38)
2018年11月17日
クリスマスツリー@恵比寿ガーデンプレイス
恵比寿ガーデンプレイスのクリスマスツリー
恵比寿ガーデンプレイスにお庭をつくらせていただきました。ガーデンプレイスにはふくろうが住み始め、ガーデンプレイスのシンボルはふくろうになっています。
石原和幸
2018年11月17日
続 J2へ向けて from鹿児島
めっきり寒くなってきました。とはいいつつも、自分は鹿児島の冬は初めて過ごしますので、どんな感じなのかな?というのが本音なのですが・・・
話がそれましたが前に続き⚽鹿児島ユナイテッド⚽のお話になります。
試合のなかった週は、結果的に最高とはいきませんでしたが、
かなり鹿児島ユナイテッドにとっては嬉しい週末になりました。
結論から言いますと、「自力での優勝が復活!」
野球でいえば昇格マジック再点灯といった感じでしょうか?(サッカー)にマジックはないのですが。
結果的にそうなりましたが、試合の方は途中まで、
これは危ない、ダメな方向に進んでるな…と感じる試合内容…。
1VS1でロスタイムに突入、しかも、散々攻め込まれている状態…
2回の大ピンチをスーパープレイでしのいで…負けなくてよかった…
このまま同点で終了なら、2,3,4位チーム横並びか…
いや若しくは昇格が大きく遠のくのかも・・・
と恐らくみんなにそのような事が頭によぎった時でした…
カウンターで得たFKからキリノ選手が見事なヘディングゴール!
まるで漫画のような試合での勝利! 勝ち点3☆獲得でした。
サッカーの試合は結構みるのですが、やっぱり「流れ」というか、そういうのがあるのだなーと再認識しました。
ロスタイムに入ると殆どの試合はそのまま終わるの事が多いのですが、その点でも相手チームが、どんな試合であれ個人の結果を残したい人が多いU23のチームだったのが、鹿児島ユナイテッドが「持っていた」のかもしれません。
今回のヒーローインタビューは、決勝点を取ったキリノ選手で当然だと思いますが、
この試合でもあったスーパーセーブを今までなんども連発しているGKアンジュンス選手と、
ユナイテッドの攻撃の起点地点である、DF田中奏選手にも、
もっと陽が当たってほしいなと思っています。
これで、あと3試合、全部勝てばもちろん昇格になります。
今週末はアウェーですが、順位がかなり下な藤枝さん。
ここはアウェーですが、このままの勢いと流れをもって勝利を得て、
今月25日、3位のチームとの直接対決を迎えてほしいと思います。
そして鹿児島から初のJ2チームの誕生を目指して、
鹿児島の魅力をスポーツの面からも発信出来たらいいなーと思って応援しています。
恐らく25日は、鴨池スタジアムとしては、最高の雰囲気での試合になるはずです。
そしてなにより、日程の都合上、他のチームの結果が分かってからの試合になるので、
25日に昇格が決まる可能性も大いにあります。
鹿児島県を応援する意味を込めて、25日(日) 13:00
お時間が空いていれば、鴨池まで足をお運び頂ければと思っております。
J2までもう半分以上手が届いている状態です!
残り3試合、頑張れ鹿児島ユナイテッド!
2018年11月17日
立水栓
立水栓をお庭のオブジェとして、設置すると見た目も使いがってもいいですよ。
一石二鳥です。
石原和幸
2018年11月16日
KYTサテスタ情報で放映されました!
本日、KYTのサテスタ情報(10:25~)で
アイリスガーデン吉野にOPENしたモデルハウス
「AL FRESCO(アル・フレスコ)」の映像が流れました!
モデルハウスの外観から始まり、
セラミックキッチンなどの内観も流れました。
そして、このモデルハウスの1番の見どころである
「アウトドアリビング」のシーンでは
家族が楽しそうにBBQをしている姿が・・・^^
この「アウトドアリビング」では、
BBQの他にも、ホームパーティーや、ティータイムなど
いろんな楽しみ方ができちゃいます♪
お庭も見えるので、
ゆったりとした時間を過ごすこともできますよ~!
ちなみに、外から見たお庭の雰囲気はこんな感じです。
シンボルツリーのもみじがとても映え、
これからの季節にとても良いです◎
2階のバルコニーはこちら↓
このバルコニーも石原先生に手掛けて頂いたのですが、
緑や花があふれる素敵なお庭になっています。
モデルハウスの見どころがたくさん流れ、
私としても会社としても大変嬉しかったです。
モデルハウス「AL FRESCO(アル・フレスコ)」は、
アイリスガーデン吉野にOPENしています。
興味のある方は、ぜひご来場くださいね。
2018年11月16日
沢山の種類の植物
沢山の種類の植物を植えることで、365日花が咲き、植物も病気になりにくくなりますよ!
石原和幸
2018年11月15日
ビルトインガレージ
ビルトインガレージ
車好きにはたまりません!
石原和幸
2018年11月14日
ジャニス洋菓子店のクレープ♪
今日は、おやつタイムに
とても素敵な差し入れがありました♪
七呂建設の本社の近くにある
「ジャニス洋菓子店」のクレープです!^^
ここのケーキもよく食べるのですが、
とても美味しく、1番好きなケーキ屋さんです!
ちなみに、クレープは、
カスタードとキャラメルがあります♪
左:カスタード、右:キャラメル
私はキャラメルをいただいたのですが、
甘すぎず、ほろ苦い大人な味で
とってもおいしかったです!!!
量も多すぎず、小さすぎずで
3時のおやつタイムにちょうどいいサイズ♪
とてもおススメですので、
みなさん、ぜひ行かれてください^^
【ジャニス洋菓子店(JANIS)】
鹿児島県鹿児島市石谷町1547-31
https://www.instagram.com/janis_yougashiten/
2018年11月13日
ウォークスルー洗面クローゼットで家事時間短縮!!
雨の日や花粉の時期、寒い冬、
洗濯物の干し場に困りますよね。
鹿児島はそれに加え「桜島の噴火」があるので、
毎日ヒヤヒヤしている方も多いのではないでしょうか?
そんな方におすすめしたいのが、
「ウォークスルー洗面クローゼット」。
洗う・干す・しまう・着るが一ヶ所でできる
アイデア空間となっています♪
七呂建設の家は、
これらの造り付けの家具が標準装備となっているので、
主婦の方にとっても喜ばれています。
さらに!!!
この「ウォークスルー洗面クローゼット」を
キッチンから10歩以内の場所に設置することで、
家事時間が大幅に短縮!!
忙しいお母さんに贈りたい設備です^^
実は、私の家にも
この「ウォークスルー洗面クローゼット」があり、
毎日部屋干ししています。
夜、寝る前に洗濯物を干すと、
朝には薄い洗濯物が乾いていることもありますし、
しまうのも楽なので、とても助かっています♪
七呂建設のほとんどのモデルハウスに
この設備が装備されていますので、
ぜひチェックしてみてくださいね!!!
とってもおすすめです^^
2018年11月13日
エントランス
エントランスを白っぽい石張りやレンガでまとめてみました。
めっちゃくちゃおしゃれです!
石原和幸
2018年11月12日
拉麺 暖気家(のんきや)
七呂建設の本社から車で10分くらいのところに
拉麺 暖気家(のんきや)という中華のお店があります♪
よく社員で食べに行くのですが、
ここの「あんかけ焼きそば」が絶品なのです!^^
▼あんかけ焼きそば
お得なセットもあり、そちらも魅力的なのですが、
私は行くと必ずといっていいほど
この「あんかけ焼きそば」を頼んでしまいます(笑)
グツグツとしている状態で運ばれてくるので、
火傷に注意ですがとっても美味しいです!!!
他のメニューにも挑戦したいのですが、
なかなかこの「あんかけ焼きそば」から離れることができず・・・
次こそは何か別のメニューにチャレンジしたいところです^^
ぜひ皆様も行かれてください♪
【拉麺 暖気家(のんきや)】
場所:鹿児島県鹿児島市春山町1495−18