- イベント (16)
- スタッフブログ (2,708)
- スタッフルーム (38)
2025年06月04日
こんにちは(^^)
いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
九州南部が梅雨入りしましたね🌧️
気象台によると平年よりも「かなり早い」梅雨入りで
平均より14日早く、昨年より23日も早いそうです。
全国で九州南部がトップの梅雨入りとなるのは、気象庁が1951年に統計を取り始めてからはじめてのことです。
梅雨の時期に気になるのが「湿気」や「洗濯物」ではないでしょうか?
雨が続くと外に洗濯物を干せなくて、部屋干し臭や生乾き臭が嫌!という方も多いかもしれません。
そこで今回は七呂建設の換気システムについてご紹介します☺️
七呂建設ではEcoYと呼ばれる熱交換型の24時間型の換気システムを採用しています。
夏は室内のこもった熱を涼しい地下の地中熱を利用し、その冷えた地中熱とを熱交換。
冷えた空気を室内に給気します。
また湿気を換気側に回収することで、除湿された空気を床下に給気します。
そして地中熱と排気熱で冷やされた基礎断熱の効果で床下面温度は安定し、健康で快適な室内環境を保ちます。
冬は温かい排気ダクトで床下を暖め、かつ熱交換器で排気熱を回収して床下に給気。
熱交換器で排気から湿気を回収し、これで給気を加湿します。
また、冬の乾燥防止にも有効です。
地中熱と排気熱で暖められるベタ基礎コンクリートの効果で床下温度は安定し、健康で快適な室内環境を実現します。
このEcoYシステムは快適なだけでなく洗濯物も速く乾くので、梅雨対策としても大活躍です💪
なんと外干しよりも4倍以上速く乾くことがわかっています。
一緒にジメジメとした梅雨の時期を乗り越えましょう!
七呂建設は完全自由設計で、お客様の夢のマイホームづくりをお手伝いいたします。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
☎0120-928-776(本社)