- イベント (16)
- スタッフブログ (2,659)
- スタッフルーム (38)
2016年09月17日
熊本支店のOPENイベント
熊本支店でのOPENイベントにいってきました。
悪天候などのもあり、外構がギリギリ前日に完成!!
鹿児島のモデルとはまたちがう雰囲気のモデルハウスに仕上がっています!
キッチンにタイルがはってあるのが、とってもオシャレです!!
カッコイイ感じのモデルハウスに仕上がっています。
家事時間1/2設計も大好評でした!
2016年08月25日
気候の変化
毎日厳しい残暑が続いています。
例年と気圧配置が違い台風の発生箇所・コースも
違い九州方面には今年1個も来ていません。喜んで良いのか?
その代わり東北・北海道方面に続けて通り被害が発生しています。
また、台風10号も日本近海で発生しコースが南下して、さらに
一転北上する予報になっています。勢力も大きく発達している
みたいですので、さらなる被害が心配されます。
毎年の事ですが、日本中のどこかで災害が起こっています。
災害に際しての備えが一番だと思いますが、なかなか準備出来ない
ものです、ただ何か起こった時の行動は頭の片隅にでも入れておいて
被害を少なくするよう行動したいと思うところです。
2016年09月04日
高千穂峰
こんにちは、国分霧島店の山野です。
最近ゴルフが多くてなかなか行けなかった山登り。
久しぶりに来ました。高千穂峰
高千穂峰登山口にある霧島神宮(782年前まではここにありました)
気温18℃曇り時々雨 鹿児島市内は晴れ気温30℃
出発してすぐ↑こんな感じ
なかなか霧がはれませんね
急に晴れてきましたけど、強風が凄いです
6合目付近まで来ました。先の尖ったところが頂上です。
が、写真ではわかりませんが、右側からの突風が凄すぎて前進できず断念。
ここで、引返します。
高千穂河原まで下りて、隣の山、中岳へ
さきほどとはだいぶ違います
いい感じの山です。
高千穂をみながら、一人ランチ。
今回は頂上まで行けませんでしたが、大満足の山旅でした。
帰りに近くの温泉にて撃沈
2016年08月29日
上棟式
先日、県内某所にて上棟式がありました。
最近はお清めだけの上棟式も多いですが、今回はお餅まき・宴会までの上棟式にお招き頂きました。
私の娘も初のお餅まきに参加させて頂く事になり、施主様ご家族に娘を預けて現場に向かいました。
施主様ご家族と現場に現れた娘はまるで家族の一員のようにお揃いの浴衣を着ており、仕事中にも関わらず感動して泣きそうになってしまいました。
仕事に忙しくなかなか娘とゆっくり過ごす事のできないなか、貴重なお時間に参加させて頂いたり、家族の一員のような暖かな心遣いに触れ、改めてこの仕事に対する思いが深まった1日となりました。
2016年08月22日
ねばトロ冷やしうどん
こんにちは!暑いですね!いつも子供たちの話ばかりなのでたまにはうちの妻の話を・・・
うちの妻は優しくて、いつも私の食べたいものを食べさせてあげたいみたいです。いつも今日は何食べたい?って聞かれます。
(実際は、奥様の一番めんどくさいことは献立を考えることらしいことはさておいて・・・。)
そんな優しい妻にいつも「なんでもいいよ」って優しく言葉を返すのですが、これは奥様的にはダメポイント。良い子のご主人たちは真似しちゃダメ。
なので、たまにはハッキリ指定してやろう!と思って暑い外回り中に思いついたのが「ねばトロひやしうどん!!」
ところがその日の晩御飯には間に合わず、もったいぶって次の日に満を持して登場してきた「ねばトロひやしうどん」!!
ところがその姿は想像と違って、普通のうどん用どんぶりにスープひたひたでうどん入ってた(@_@)
「おいーーーねばトロ冷やしうどんつぅのは平皿でぶっかけうどんみたいにスープにつからないやつだからーーーー」
って思いで「ねばトロ冷やしうどん食べたことあるの?」って聞いたら「ない」って。
そりゃそうだよね。だったらつからないよね。このうどんたちひたりすぎて息も出来ずに沈んでたよ。
山芋もオクラも納豆も、スープ多すぎてスープと一体化してた。ほんとはこのねばトロたちとまぜまぜして食べたいのにスープ全部飲む気にはなれず。
そもそも普通のうどんが冷たくなったような味だから。
私の頭の中では完全に「そば茶屋吹上庵」のねばとろが心待ちにしていただけにすこーし悲しい晩御飯なのでした。
でも、「こんど一緒にそば茶屋で食べてみようね」と約束するラブラブ夫婦なのでした。
(このブログ見られたら怒られるかも・・・)
2016年08月20日
オリンピック
連日、日本人選手の活躍もあり、オリンピックがおもしろいですね。
特に女子レスリングの金メダルラッシュはすごかったですね!
それから卓球もおもしろかったですね。
特に石川佳純選手と水谷集選手はよくがんばりましたね!
すばらしいラリーの応酬にはすっかり感動しました。
やっぱりオリンピックはすばらしい!!
2016年08月18日
ブログデビュー
初めまして、本日ブログデビューです。
何を書いていいのかさっぱりわかりませんので、自己紹介をします。
名前は、中原睦子と申します。
小さい頃から周りの人にはいつもむっちゃんと呼ばれていました。
これには理由があって、双子の妹とよく似ていたのでいつもどちらかを答えるために
自分たちでそれぞれむっちゃん、えっちゃんと答えるようになりました。
未だに友人や家族からはその呼び名で呼ばれています。
趣味は音楽を聴くこと、映画をみること、小説を読むことなどです。
最近は、あんまりしませんが、料理も好きです。
ごく普通のお人好しのおばさんですので、今後ともよろしくお願いいたします。
2016年08月09日
2016年-初花火
こんにちは。
鹿屋支店ショップサポーターの木下です。
先日、今年初の花火をしました。
去年は風も強く花火に火をつけるのも一苦労だったり、
チャッカマンが燃料切れだったりと色んなトラブルがありましたが、
今年は苦労もなく楽しい花火ができました。
打ち上げ花火や手持ち花火に線香花火。。。
最後は線香花火(*^_^*)♪
やっぱりどんな花火より線香花火が一番綺麗だなっと
思いました(●^o^●)
2016年07月30日
虹
先日日没間際に、東の空一面に架かる大きな虹ができていました。写真ではその巨大さがあまり伝わらないのが残念です。
2016年07月25日
ルービックキューブ♪
こんにちは。
ホームアドバイザーの平野です♪
唐突ですが最近、ルービックキューブにはまっています。
何の役にも立たない特技ですが案外やってみると、無心になれて
時間つぶしや、脳トレになっています。
皆さんも是非興味があればネットやYouTube等に
揃え方が載ってますのでやってみてください!笑