- イベント (16)
- スタッフブログ (2,638)
- スタッフルーム (38)
2022年09月04日
こんにちは☀
いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます♪
七呂建設では本日、姶良市西餅田と伊佐市大口里で
完成見学会を開催しております!!
本日のブログでは、2つの見学会場の間取りにも採用されている、
『和室』についてご紹介いたします!
見学会について詳しくはコチラから👇
【和室】
和室の畳は、一般的に藁(わら)で作られた畳床(たたみどこ)の表面に、イグサを織て作られた畳表(たたみおもて)を張り付けます。藁やイグサには、断熱性、防ダニ、防音などといった効果があります。
しかし、天然素材の畳は、お手入れの大変さやペットが傷をつけてしまうというリスクがあるため、採用する家庭が減ってきているというのだとか。
そこで、近年、イグサや藁を使用しない “軽量” で “お手入れが楽” な発泡スチロールや化学繊維で作らている畳が人気を集めています!
天然繊維の畳の汚れや日焼け、お手入れなどが気になる方は、
現代の生活に合った化学繊維の畳を検討されてみてはいかがでしょうか?
【伊佐市大口里】
佐市大口の見学会場は、リビングと一体になる「フルオープン」の和室。
キッチン・ダイニング・リビング・和室がまっすぐ並んだ配置になっており、
和室でくつろぎながらLDKにいる家族とコミュニケーションが取れます。
1階で家事をしながら、和室にいるお子様を見守ることができるので、パパ・ママも安心です。
【姶良市西餅田】
姶良市西餅田の見学会場は、L字型のLDKに和室が隣接した間取り。
子どもたちがのびのびと走り回ることができて、畳がやわらかいので転んでも安心です。
LDKと和室が一体となったオープンなつくりですが、ロールスクリーンで仕切ることで客間としても活用できます。
客間としてだけでなく、家族がくつろぐ場所やお子様の遊び場としてなど、様々な使い方ができる和室。
和室を上手に活用すれば、暮らしが便利でゆたかになること間違いなしです!
和室や、その他の間取りについてなど、気になることがございましたら
ぜひ見学会場にお越しいただき、スタッフにお気軽にご質問ください!
見どころ満載の完成見学会は、本日10:00~17:00で開催しています!
※新型コロナウイルス対策としてマスク、手袋、スリッパの着用をお願いしています。
皆様のご理解・ご協力のほどよろしくお願い致します。
七呂建設は完全自由設計の注文住宅で、お客様の夢のマイホームづくりをお手伝いいたします。
📞0120-928-776(本社)
⌚10:00~17:00
.
.