- イベント (16)
- スタッフブログ (2,628)
- スタッフルーム (38)
2018年01月15日
前回は南半球の南十字星をお話しましたが。北半球にもあります。
北十字星(ノーザンクロス)としてはあまり聞きませんが、夏の大三角形で聞く1等星のデネブがある
白鳥座です。名前の通り白鳥が天の川で大きく羽を広げている星座です。
尾の当たりにあるのがα星のデネブです。南十字星4個の星の組み立てと違い大きく5個で組み立てられていますので
まさしく、十字架の形をしています。夏の星座で有名ですが、冬見るのも意外といいものです。
12月・1月は日没後、北西の地平線当たりに見えます。
白鳥の頭が地平線の方に向いていますので、大きな十字架が地平線の上に立っている様子が見られます。
サザンクロスは中々見る機会が有りませんがノーザンクロスは簡単に見られますので一度北西の
空を覗いてください。