- イベント (16)
- スタッフブログ (2,580)
- スタッフルーム (38)
2024年12月15日
こんにちは!
いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます♪
さて、そろそろ1年の終わりが近づいているということで、年末の大掃除の時期がやってきますね🧹✨
本日は、大掃除の時に使える豆知識を3つご紹介いたします!
①柑橘系のフルーツでピカピカに🍊
柑橘系のフルーツには酸性の成分が含まれており、油汚れや水アカを効果的に除去します。
シンクや蛇口にみかんの皮をこすりつけると、驚くほどピカピカになります。
また、柑橘系の爽やかな香りは消臭効果も抜群。使用済みの皮をゴミ箱に入れることで、嫌な臭いを防ぐことができます。
②重曹と酢の力
重曹は研磨剤として優れており、キッチンや浴室の頑固な汚れを落とすのに最適です。
例えば、重曹をスポンジに少量取り、コンロ周りの油汚れをこすると簡単に落ちます。
さらに重曹と酢を混ぜると発泡するので、汚れを浮かせて落としやすくします。特に、排水口のぬめりをとるのに効果的です!
③古い新聞紙の活用法
新聞紙を水で湿らせて窓ガラスを拭くと、ピカピカに仕上がります。インクがガラスの汚れを取り除き、拭き跡が残りません。
また、新聞紙は消臭剤としても効果があるので、丸めて冷蔵庫に入れておけば、食材を常にフレッシュな状態に保てます🥬
役立ちそうな豆知識はありましたでしょうか?👀
大掃除は日々の掃除ではなかなか行き届かない部分をすっきりきれいにするいい機会でもあります!
気持ちよく新年を迎えるためにも、お家をきれいにしてあげましょう✨
七呂建設は完全自由設計の注文住宅で、お客様の夢のマイホームづくりをお手伝いいたします。
📞0120-928-776(本社)
⌚9:00~17:30(店休日:水曜日)