- イベント (16)
- スタッフブログ (2,639)
- スタッフルーム (38)
2018年11月30日
3連休に待ち時間ができてしまい、
甲突川沿いをお散歩していると、いつもは閉まっている武家屋敷が開放されていました。
仕事がら建物を見ると「中はどうなってるのかな??」
と気になってしかたがないので、興味津々!
海外の方もわざわざ見学に来ていました。
間取りが置いてあったのですが・・・・。
「ん?この間取り、どっかで見たことあるような・・・」
と思ったら、祖父の家が、ほぼこの間取りでした!
それが、こちら↓↓↓
囲炉裏がコタツになっていますが、今もそのままで建っています。
たしかに土間のところで普段生活していて、お客様が来る時には座敷を使っています。
小さい頃から、変わった家だな・・・と思っていたのです。
お恥ずかしながら、まさか「二つ家」という名前のある間取りとは知りませんでした!
ちなみに、我が家は武家ではないはず!
だから、よけいにビックリした散歩になりました。