- イベント (16)
- スタッフブログ (2,639)
- スタッフルーム (38)
2018年09月28日
ここから競技に入っていきます!
まず最初に行われた競技は「玉ころがし」。
園児、社員のお子様、その保護者が力を合わせて、
一生懸命、玉をころがします~!!
一人一人順番に出番がくるので、
みんなそれぞれ楽しんでくれました♪♪
では早速、玉ころがしの写真を少しですが紹介します♪
▼なないろ保育園で働いてくださっているOさんと
そのお子様、Yくん♪^^
お母さんと一緒にコロコロできて、
とってもニコニコ嬉しそうでした!!
▼こちらもなないろ保育園で働いてくださっているSさんと
そこお子様、Sちゃん♪^^
自分の身長ぐらいある大きな玉を
一生懸命ころがしてくれました~♪^^
園児の玉ころがしは笑顔も多く、
ほのぼのしてとってもかわいかったです♪
その後は、社員とそのお子様による玉ころがし!
園児の玉ころがしと違い、
2チームに分かれて競争するので真剣です!!
▼七呂建設の社員Hやまくんとそのお子様
お父さんと一緒に・・・というより、
お父さんは微笑ましく見守っています(笑)
▼七呂建設で働いているNがまくんとそのお子様
こちらもお子様のフォローをしながら、
一緒に頑張ってくれています♪
いろんなご家族が参加してくださいましたが、
どこのご家庭もお子様が嬉しそうにしていたのが
印象的でした~!!^^
結論、やっぱり親子競技はいいですね!!
さて、明日の予告ですが、
白熱した「つなひき」の様子をご紹介します。
楽しみにしててくださいね~(*^^)