- イベント (16)
- スタッフブログ (2,247)
- スタッフルーム (38)
2015年06月21日
梅雨
最近梅雨の中休みで、雨も降らず天気が良い日が続いてますが、蒸し暑くて、ついついエアコンを頼りにしすぎて体調を崩しやすい時期ですね。
話は変わりますが、建築現場は最近良い天気が続いてますので、基礎工事、屋根工事、外壁工事等外回りの工事が進みやすくなっております。
又、この時期建築現場は蒸し暑く、熱中症などおこしやすいですので、水分の補給をこまめにし、体調管理には十分気を付けて工事を進めております。
熱中症は建築現場だけでなく、様々な環境の中で起こりやすい時期ですので、お互い注意しましょう。
まだまだ蒸暑い時期は続きますが、健康にはお互い気を付けて、梅雨明け宣言を待ちたいものです。
2015年06月18日
ねこあつめ
こんにちは、工務事務の萩原です。
最近「ねこあつめ」という携帯ゲームに
はまっています。
えさとおもちゃを置いてねこが来るのを
放置して待つだけの、ほのぼのゲームです。
アップデート頻度もほどよいので、
もう3か月くらい続けてます。
累計ダウンロード数500万を超えたらしく、
海外でも人気らしいです。
癒しを求めたい方はぜひぜひ…
2015年06月15日
モザイクタイル
2015年06月15日
梅雨
先週から雨が降り続いておりますね。
工務にはこの時期と台風の時期は本当にいやになります。
なんとか乗り越えていきたいものですね。
2015年06月08日
国分霧島店
こんにちは、4月25日より国分霧島店へ移動になりました、山野です。
北に霧島連山、南に桜島と風光明媚な霧島市に赴任しまして早1カ月。
高速道路の覆面パトカーのナンバーと車種もばっちり覚えました。←だから何?
モデルハウスはまだありませんが、完成見学会をしておりますので、
霧島市近辺の方は是非いらしてください。
事務所は、餃子の王将の斜め前 すき家の隣 にございます。
近くに食べ物屋が多くてダイエットできません(*_*)
2015年06月11日
自宅の掃除
こんにちは。TMの宮奥です。
先日の休みに雨が降っていたので、
自宅の外回りを高圧洗浄機を使って掃除しました。
始めは窓まわりだけと思っていたのですが…
洗浄しているうちに、あちらこちらと気になりだして
気付けば3時間ほど夢中になって掃除しておりました。
駐車場、門柱など見違えるように綺麗になり気持ちがよかったです。
雨の日でしたが、心はスッキリした日になりました。
2015年06月11日
サバイバル体験入門 ?
先日、友人と釣りに1泊2日で五島列島に行って来ましたが・・
五島の帆上に着くまでは、波風も無く素晴らしい天気で石鯛5,6匹期待して瀬上がりしました。予定通り、帆上のスベリに15:00に上がり餌の赤貝を2Kgぐらい割り終えた頃から天気が急変・・・
「あいちゃー」です。瀬替わりしないとダメになり向かい側のヘリコプターへ移動。
仕掛けをセットし直した頃に また、雨、風が強烈になり釣り断念。様子を見て早朝に釣る事にしましたが ・・・
何と・・・・朝まで2人、ブルーシートを頭からかぶり台風並みの雨風を受けながら耐えていました。(びっしょり)
結局、ボーズどころか餌の赤貝40Kg捨てて、朝5時に船に回収され帰りました。(行っただけでした。)
次回は、サバイバルにならない様 楽しい釣りにしたいです。
左から帆上の平瀬、雛壇、穴前、一番右側がスベリです。
次回7月・・白瀬に行ってきます。
2015年06月06日
梅雨
鬱陶し時期に入りました。去年は広島で大きな崖崩れが起き多くの犠牲者が出ました。今年はどんな梅雨になるでしょか、鹿児島も多くの崖急傾斜危険地域があります。ただ危険地域に入っていても崖の崩壊対策が施工されていれば建築は可能です。設計者としても崖対策は充分考え、お施主様へ被害の出ない家づくりの提案をして安全を計って行きたいと思います。
さらに、今年大きな災害が起きない事を祈っています
2015年06月09日
梅雨の風物詩
本格的な梅雨の時期になりました。
先日、テレビにて今年の梅雨はエルニーニョ現象の影響で長びくと言われてました。
梅雨が長引くと、工程がなかなか進まないので大変です。
でも、梅雨の時期でも少しだけいい事があります。
それは紫陽花です。自宅の庭にも咲き始めていました。
この時期だけの風物詩ですが、青や紫の淡い色彩がいいですね。
2015年06月04日
全仏オープン
全仏オープンで錦織選手がフランスの選手に敗れてベスト8で敗退しました。
昨日朝のニュースを見てとても脱力感を覚えました。
日本人がグランドスラムのベスト8に当たり前のように進出することは
数年前までは考えられなかったことですが、
今の錦織選手の活躍を見ると毎回それ以上を期待してしまいます。
今回は完全アウェーの中でしたので本来の力を発揮できなかったと思いますので、
次のウィンブルドンでのさらなる活躍を期待したいです。
錦織選手のおかげでテニスを見る楽しみが増えてありがたいです。